Amazon Pay CV2 - Checkout Session IDの検証
2024年12月2日
配送先住所や購入者のメールアドレスなどの決済情報を、決済を開始した購入者以外には表示しないでください。購入者以外の誰かがCheckout Session IDにアクセスした場合に備えて、検証(例:ブラウザーセッションの検 […]
PHPでプログラムとデザインを分ける書き方
2024年11月4日
フレームワークを使わない場合の書き方。コンストラクタが長くなってきたらプライベートメソッドに切り分ける。 number_format()とかstr_replace()のような表示に関する処理はテンプレートの方に書く。ただ […]
MarkdownでWordPressの記事を書く
2024年10月7日
WordPressのエディターは使いにくいので、私はVSCodeにMarkdownで書く→プレビューをコピペ、という手順で書いています。全てのMarkdown記法が正確に反映される訳ではないですが、普通の文章を書くには十 […]
レーティング計算システム 第3回
2024年9月2日
前回 少しずつ作っています。 テーブル構造が少し変わりました。 ↑トップページ。リストで表示されているのはaccounts.titleです。アカウントのトップページにリンクしています。 ↑アカウントのトップページ。前回の […]
レーティング計算システム
2024年7月1日
イロレーティングをWeb上で計算するシステムを設計中。まずはDBのテーブルから。型とかは作りながら考えます。 試合結果をgame_groupsとgame_resultsに記録して、計算結果をplayersに保存する感じで […]
PHP CSV出力用クラス
2024年5月6日
PHPでCSVを作成するために作ったクラス。CSVを扱うならleague/csvの方が便利そうだが、league/csvをインストールするのも面倒なときなどに。 サーバー上に1行ずつ保存してからダウンロード(またはコピー […]