山の中で見つけた昔懐かしの美味しい蒸しぱん
先日、ふと思い立ち友人と高知県嶺北地区へドライブへ。
まるで頭文字Dの世界感の県道16号線を使うルートを選んでしまい、友人共々疲れ果ててしまいました。
しかし、土佐町に辿りつくと目の前に広がったのがバリ島顔負けの棚田の風景!
疲れもすっかり癒されました。

そして二人とも小腹が空いたのでふらっと立ち寄ったスーパーで偶然見つけたのが、
とっておきの美味しい蒸しパン!
偶然出会ったこの蒸しぱんが「これは紹介せずにはいられない!」と思うほど美味しかったんです。
何となく立ち寄った地元のスーパーなんですが、まずびっくりしたのがお惣菜の多さ!
普段仕事帰りに立ち寄る高知市内でもそこそこ大きいスーパーより種類と量が多く、
思わずいくつか買ってしまいました。
お買い物中の地元のマダムに聞くとこの大量のお惣菜が夕方にはほとんどなくなってしまうそうです。
お惣菜の良しあしで行きつけのスーパーを決めているので、
いつも通える地元の方がうらやましい限りです。
お惣菜を買い込む途中で偶然発見したのが「はいからケーキ」という名の蒸しぱん。
フレーバーが6種類あり、蜂蜜味とよもぎ味を今回購入しました。
ふわっとした食感としっとりした口当たりが絶妙で、
くどくない程よい優しい甘さ。
ふんわり香る蜂蜜とよもぎの香り。
どこか懐かしい味わいがして、
これは子供から大人まで「みんなが好きなやつ」と確信。
さらに、納得のボリューム!
子供の顔くらいの大きさで、ほっこりするフォルムがなんともかわいい。
非常にシンプルだけど奥深い美味しさがいっぱい詰まった蒸しぱんでした。

こんなに美味しいのに土佐町まで来ないと買えないのは残念なので、
レジのお姉さんに高知市で売っていないか聞いてみると、
時々高知市内のスーパーで販売があるとのこと。
さらに、嬉しいことにオンラインショップでも買えることを発見!
遠方にお住まいの方や、普段なかなか土佐町に行く機会がない方でも、
この美味しさをぜひ体験していただきたいです。
私は後日もう一度土佐町に買いに行ってしまいました。
ご興味のある方は、ぜひオンラインショップをチェックしてみてください。
リンクはこちらです
すえひろ屋はいからけーき